QIDI TECH 3Dプリンター 新モデル:X pro,4.3インチのタッチスクリーン

QIDI TECH 3Dプリンター 新モデル:X-Smart,完全にメタル構造,3.5インチのタッチスクリーン

余分な冷却ファンを備えた単一押出機
直感的なアイコンを備えた3.5インチフルカラータッチスクリーンで簡単操作
FDM技術
プラスチック支持体よりも完全な金属支持体;航空アルミニウム、CNC加工アルミニウム合金
QIDI TECHプロフェッショナルAmazonアフターサービスチームは、私たちの3Dプリンタについて何か問題がある場合は、24時間以内に返信いたします。無料6ヶ月保証。

QIDI TECH 3Dプリンター 新モデル:X-Smart,完全にメタル構造FAQ

質問: 電圧が115v〜230vとなっておりますが、日本で使用する場合、電圧を変換する必要はありますか?
回答: 変換せずに利用してます。

質問: 3Dプリンター初心者なのですが、普通の家庭用コンセント(100V)に挿して使用可能ですか?
回答: 可能です。 現在家庭用コンセント(100V)で使い続けてますが問題ありません。
念のため漏電時の保険としてアース付き(3本爪)のコンセントかテーブルタップでの使用を勧めますが、無くても使うことはできます。

QIDI TECH 3Dプリンター 新モデル:X-Smart,完全にメタル構造口コミ評価

X-oneの使い勝手が素晴らしかったので、こちらの商品も購入しました。
X-oneから改良されていたため、期待してプリントしましたが、1回目でフィラメントが詰まってしまいました。
3dプリンタは自分で調整しながら使う物かもしれませんが、新品に不調があることに不安があります。

追記です。
適切でないフィラメントを使用していまことが詰まる原因でした。
X-oneで使用していたフィラメント(非純正)をX- smartでも使えると思い込んでいましたが、フィラメント本体の内径がX- smartにはあっておりませんでした。
付属のフィラメントを使えば綺麗に印刷できました。本製品に不調はありませんでした。
失礼しました。

これがあればすごく工作の幅が広がるって分かっていても、買うまでのハードルは高い分野ですよね。
結局、買ってみなきゃわからないんだから・・・。
いろいろ情報を求めてネットを彷徨い本屋を彷徨い情報を集めてみたものの、どれを買ったらいいのかは決められませんよね。
今回レビューで否定的な意見の少ないこの機種を思い切って買ってみました。
事前に開梱の動画を見ていたので迷うことなく使い始めることが出来ましたよ。
箱を開けてからテストプリント(71分ほどかかる)が終わるまで4時間弱でできました。
分かりにくいのはレベル調整とフィラメントのスプールを固定する力加減。
動画をよく見て最終的には勘で決めました。
テスト印刷の結果は添付の通り。
プラットフォームが外せるので出来上がったものを剥がすのも楽です。
積層の跡も思っていたよりもはるかにきれいでした。
初心者が初めて買った3Dプリンターでトラブルもなく使い始めることが出来ました。
これは家電感覚ですね。
特に難しいところはなかったし、拍子抜けするほど簡単に使い始めることが出来ましたよ。
ノズルが詰まるとかのトラブルが出た時に簡単に修復が出来るのか、それとも困難なのか、メンテナンス性の善し悪しとかは耐久性とかはまだ分かりませんが、レビューの高評価はうなずける結果となりました。
HPではスクレーパーが付属しているようでしたが、こちらの商品説明には書いてなかったのでどうなんだろうと思っていましたが、開梱してみたら付属していなかったです。
カッターの刃で代用できますが必要であれば発注時に買っておくといいでしょう。
必須なのはコンセントプラグの3P→2P変換プラグです。
安価な製品は合わせ買い対象品ですから、一緒に発注してくださいね。

最後に、買ってよかったー!
こんなに簡単に使えるようになるんならもっと早く買えばよかったよ。

※20190420追記
1回目のトラブルが発生しました。
5時間ぐらいかかるプリントの最中にX軸のみがズレてしまうというモノ。
工夫しながら4回チャレンジしてすべて失敗、ズレるタイミングも不規則で確認のしようがなく、メーカーサポートにヘルプメールを投げました。
5時間かからずに返信が来て、その対策を実施し、再度印刷するとトラブルが解消していました。
X軸モーターのケーブルを抜き差しするという指示でしたが、写真付きで迷うこともなく簡単に対処できました。
接触不良?的な事がケーブルの抜き差しで解消されたようです。(電気的に何かがクリアされた?)
いずれにしても対応が早くて本当に助かりました。
安心して使えるメーカーですよ。

とてもよくできた製品で、気に入りました。ですが、3Dプリンタでは必ず発生する、ノズルやエキストルーダーでのフィラメント詰まりの解消方法について、マニュアルにもホームページにも説明がありません。YouTubeには、チャンネルはありますが、X-smartの動画は見当たりませんでした。また、設定値の推奨値についても詳しい説明が無いので、どれをどう設定したらどうなるのか、がわかりません。問い合わせると親切に回答してくれるというレビューは多いですが、それをFAQとしてマニュアルやホームページに掲載してもらいたいです。せっかく初心者でも使いやすいような製品になっているのに、初心者はトラブルが発生すると途方に暮れてしまうと思いますので、低めの星にしておきます。
[追記]
Extruderが詰まったので、写真を添付して問い合わせしたところ、交換パーツを送付してくれました。サポートの対応は良いので、わからないことは問い合わせして使う、という考え方であれば、おすすめできると思います。製品としては5☆と思いますので、-1して4☆ぐらいかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました