BASF 3Dプリンター用フィラメント Ultrafuse PET-White 2.85mm (1巻) 品番:PET-0303B075

3Dプリンタ・材料等

BASF 3Dプリンター用フィラメント Ultrafuse PET-White 2.85mm (1巻) 品番:PET-0303B075

BASF 3Dプリンター用フィラメント Ultrafuse PET-White 2.85mm (1巻) 品番:PET-0303B075

BASF Ultrafuse PET-White 2.85mm (1巻) 品番:PET-0303B075 レビュー

3Dプリンター用フィラメント、特にPET系素材は、その優れた特性から注目を集めています。今回レビューするのは、BASFが提供するUltrafuse PET-White 2.85mmというフィラメントです。白色で2.85mm径のこの製品は、どのような使い心地で、どのような結果をもたらすのか、実際に使用した感想を詳しくお伝えします。

第一印象と外観

まず、手に取った瞬間の印象は、非常に高品質であるということです。BASFという大手化学メーカーの製品ということもあり、パッケージングからフィラメントの質感まで、期待通りの安定感があります。フィラメント自体は、均一な白色で、表面には滑らかな光沢があります。太さも2.85mmという標準的なサイズであり、多くのFDM方式3Dプリンターで問題なく使用できるでしょう。リールに巻かれている状態も整然としており、糸絡みの心配もなさそうな印象です。

印刷設定と印刷プロセス

印刷設定に関しては、PET素材は一般的にABSよりは扱いやすく、PLAよりは少し高めの温度設定が必要になります。Ultrafuse PET-Whiteも例外ではありませんでした。ノズル温度は240℃~260℃、ベッド温度は70℃~90℃あたりが推奨される設定範囲です。今回は、ノズル250℃、ベッド80℃で印刷を開始しました。

印刷プロセスは非常にスムーズでした。最初のレイヤーの定着も良好で、剥離しにくいというPET素材の特性を実感できました。印刷中の糸引き(ストリングング)も比較的少なく、PLAのような過度な糸引きに悩まされることはありませんでした。また、印刷中の臭いもPLAほど強くなく、比較的快適に作業を進めることができました。これは、オフィスなどの限られた空間で3Dプリンターを使用する際に、大きなメリットとなります。

造形物の品質と特性

Ultrafuse PET-Whiteで印刷した造形物は、予想以上の品質でした。表面は滑らかで、積層痕も細かく、非常に綺麗な仕上がりです。白色という色合いも、落ち着いた上品な印象を与えます。このフィラメントの大きな特長の一つは、その強靭さと耐薬品性です。実際に造形したサンプルを手に取ってみると、ある程度の柔軟性がありつつも、非常に頑丈であることがわかります。これは、PLAのような脆さがなく、落下させても破損しにくいということです。

また、PET素材は耐熱性にも優れており、ある程度の温度変化にも耐えることができます。これにより、屋外での使用や、熱源の近くに置かれる部品など、幅広い用途での活用が期待できます。さらに、PETはリサイクル可能な素材としても知られており、環境への配慮という点でも評価できます。

後処理と加工

造形物の後処理も比較的容易です。サポート材の除去も、PET素材の適度な硬さのおかげで、比較的綺麗に行うことができます。ヤスリがけによる表面処理も可能ですが、PET素材の特性上、ABSほど容易ではありません。しかし、表面の滑らかさから、そのまま使用できる場面も多いでしょう。塗装に関しても、アクリル塗料などで問題なく塗装できます。

総評とまとめ

BASF Ultrafuse PET-White 2.85mmは、高品質な3Dプリンター用フィラメントとして、非常に高い評価に値します。優れた印刷適性、美麗な造形品質、そしてPET素材ならではの強靭さ、耐薬品性、耐熱性といった実用的な特性を兼ね備えています。白色という色合いも、様々なデザインに対応できる汎用性の高さを示しています。

PLAからのステップアップを考えているユーザー、あるいはより高い耐久性や機能性を求めるユーザーにとって、このUltrafuse PET-Whiteは非常に魅力的な選択肢となるでしょう。価格帯はやや高めかもしれませんが、その品質と性能を考えれば、十分に投資に見合う価値があると言えます。今後も、様々な用途でこのフィラメントを活用していきたいと考えています。

上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください