PATIKIL 丸型スペーサーワッシャー レビュー:3DプリンターやDIYの可能性を広げる隠れた名脇役
今回レビューするのは、PATIKILから販売されている「丸型スペーサーワッシャー 24個 ナイロン 6.2mm内径 x 11mm外径 x 10mm長さ M6ねじブロック用」。3Dプリンターでの造形物、テレビ壁掛け、コンセント周りの配線整理など、幅広い用途で活躍するこの製品について、実際に使用した感想を詳しくお伝えします。
購入のきっかけと第一印象
私がこのスペーサーワッシャーに興味を持ったのは、3Dプリンターでの自作パーツの強度不足や、配線が煩雑になりがちなテレビ周りの整理をどうにかしたい、と考えたことがきっかけでした。特に3Dプリンターでは、部品同士を連結する際にM6ネジを使用することが多く、その際に適切なスペーサーがないと、締め付けすぎによる破損や、わずかな隙間ができてしまうことがあります。そんな悩みを解消してくれるアイテムとして、このナイロン製スペーサーワッシャーに期待を寄せました。
届いたパッケージはシンプルながらも、24個という十分な数量が入っており、コストパフォーマンスの良さを感じました。ベージュという色合いも、目立たずに多くの素材に馴染むため、デザイン面でも使いやすいと感じました。一つ一つのワッシャーは、均一な形状でバリなどもほとんどなく、品質の高さが伺えます。
3Dプリンターでの活用:精度と安定性の向上
3Dプリンターで自作パーツを作成する際、最も活用したのがこのスペーサーワッシャーです。M6ネジで部品を固定する際に、このワッシャーを挟むことで、ネジの締め付けトルクを均等に分散させることができました。これにより、プラスチック製の造形物が割れてしまうリスクが大幅に軽減され、より安心してパーツを組み上げることができるようになりました。
また、ワッシャーの正確な内径(6.2mm)は、M6ネジ(一般的に6mm)に対して適度なクリアランスを保ちつつ、しっかりとネジ山をガイドしてくれるため、ネジが斜めに入るのを防ぐ効果も実感しました。外径(11mm)と長さ(10mm)も、多くの3Dプリンター用パーツの設計にマッチする絶妙なサイズ感で、特に複雑な構造を持つパーツの連結部においては、その効果を大きく発揮しました。例えば、ファンガードと本体の間に挟むことで、ファンの振動を吸収し、静音化に貢献してくれたケースもありました。
具体的な使用例:
- 3Dプリンターのエンクロージャーの組み立て:複数のパネルをM6ネジで固定する際に、各パネルの間に挟むことで、歪みをなくし、正確な位置で固定できました。
- ロボットアームの関節部分:可動域を確保しつつ、ネジの締め付けによる抵抗を最小限にするために使用しました。
- 電子工作の基板固定:Raspberry Piなどの基板を、ケースやマウントに固定する際に、スペーサーとして使用することで、ショートを防ぎ、冷却効果を高めました。
テレビ壁掛けにおける応用:配線整理と設置の安定化
テレビ壁掛けブラケットの取り付けにおいても、このスペーサーワッシャーは活躍の場を見つけました。壁とブラケットの間に挟むことで、壁材への直接的な負荷を軽減し、より均一に荷重がかかるように工夫しました。特に、石膏ボードの壁に直接ビスを打つ場合など、ワッシャーを挟むことでビス穴の破損を防ぐ効果も期待できます。
さらに、テレビ背面の配線整理にも応用しました。ケーブルタイでまとめたケーブルを、壁面やテレビ背面に取り付けたM6ネジに固定する際に、このワッシャーをスペーサーとして挟むことで、ケーブルに過度なテンションがかかるのを防ぎ、見た目もすっきりさせることができました。ケーブルの取り回しが格段に良くなり、埃が溜まりにくくなった点も嬉しい誤算でした。
具体的な使用例:
- テレビ壁掛けブラケットと壁の間に設置:壁材の保護と設置の安定化。
- AV機器の裏側配線整理:ケーブルの固定と、壁面からの適度な離隔確保。
- プロジェクターの天井設置:ブラケットと天井の間に挟み、設置面の保護と均一な荷重分散。
コンセント周りの隠れた便利さ
一般家庭におけるコンセント周りのDIYにおいても、このスペーサーワッシャーは予想外の活躍を見せました。例えば、壁埋め込み型のコンセントボックスの固定や、LANケーブルなどの配線ダクトの取り付けにおいて、M6ネジを使用する場面で活躍します。
特に、配線ダクトを壁に固定する際に、壁面とダクトの間にわずかな隙間を作ることで、配線の取り回しが楽になったり、通気性を確保したりする効果がありました。また、複数個のコンセントやスイッチが並ぶプレートの固定においても、均一な締め付けをサポートし、見た目の美しさを保つことに貢献しました。ナイロン製のため、絶縁性も期待できるため、電気周りの作業においては、より安心して使用できる点も評価できます。
具体的な使用例:
- 壁埋め込み型コンセントボックスの固定:ボックスと壁の間に挟み、安定した設置。
- 配線ダクトの壁面固定:ダクトと壁の間に隙間を作り、配線しやすく。
- DIYのスイッチプレート固定:プレートの歪みを防ぎ、均一な仕上がりに。
素材と耐久性について
このスペーサーワッシャーはナイロン製であるため、金属製のワッシャーに比べて軽量でありながら、十分な強度を持っています。また、耐薬品性や耐熱性にも優れており、多少の環境変化にも耐えうる耐久性を備えています。3Dプリンターの熱源周りや、屋外での使用など、様々な環境下での利用が想定されるため、この素材の特性は大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、ナイロン特有の弾力性があるため、締め付けすぎによる部品の破損を防ぐだけでなく、微細な振動を吸収する効果も期待できます。これは、特に精密機器を扱う場面や、騒音を低減したい場面で非常に有効です。
まとめ
PATIKILの丸型スペーサーワッシャーは、3Dプリンターでの造形物、テレビ壁掛け、コンセント周りといった、多岐にわたるDIYや工作の場面で、その真価を発揮する隠れた名脇役です。M6ネジを使用する際の精度向上、部品の保護、そして配線の整理といった、地味ながらも非常に重要な役割を果たしてくれます。
24個入りという十分な数量と、納得のいく価格設定も魅力であり、一度手に取れば、その汎用性の高さに驚くことでしょう。もしあなたが3Dプリンター愛好家であったり、DIYや配線整理に悩みを抱えているのであれば、このPATIKILの丸型スペーサーワッシャーを試してみる価値は十分にあります。あなたの「あったらいいな」を形にする、そんな手助けをしてくれるはずです。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください