ELEGOO ABSライク3Dプリンター用レジン3.0 グリーン:高精度と靭性を両立する注目のグリーンレジン
ELEGOOのABSライク3Dプリンター用レジン3.0 グリーンは、LCD/DLP方式の3Dプリンターユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となり得る製品です。特に、405nm UV硬化型フォトポリマー樹脂として、その性能と使いやすさにおいて高い評価を受けています。今回、1000gという大容量パックを入手し、様々な造形に挑戦した感想をレビューとしてまとめました。
第一印象と開封:期待感を高めるパッケージング
届いた製品は、ELEGOOらしいしっかりとした箱に梱包されており、輸送中の破損の心配はありませんでした。ボトル自体も、液漏れ防止のためにしっかりと封がされており、安心感があります。1000gという大容量は、頻繁にレジンを購入するユーザーにとっては経済的にも嬉しいポイントです。グリーンの色は、光に透かすと深みのある緑色をしており、造形後の仕上がりにも期待が持てました。
造形テスト:高精度と滑らかな表面を実感
早速、いくつかのテスト造形を行いました。まず、細かいディテールが要求されるフィギュアの顔の部分や、複雑な構造を持つメカニカルパーツなどをプリントしてみました。
ディテール再現性:驚異的な精度
ELEGOO ABSライク3Dプリンター用レジン3.0 グリーンの最大の特徴の一つは、その高精度なディテール再現性です。微細なウェブ状の構造や、小さな文字、シャープなエッジなど、通常は再現が難しいとされるディテールも、驚くほど鮮明にプリントされました。これは、レジンの低粘度性によるものと考えられます。低粘度であるため、SLAプリンターのLCDスクリーンを通過するUV光がレジン層に均一に広がりやすく、精細な造形が可能になるのでしょう。
表面の滑らかさ:二次加工の手間を軽減
造形後、表面の滑らかさにも目を見張るものがありました。積層痕が非常に目立ちにくく、ほとんど気になりません。これにより、塗装前のサンディングやサーフェイサー処理の時間が大幅に短縮されることが予想されます。これは、作品の完成度を左右する重要な要素であり、ELEGOOの技術力の高さを実感しました。
強度と靭性:実用性を高める強化された性能
ABSライクという名称から、ある程度の強度と靭性は期待していましたが、それをさらに上回る性能でした。
折れにくさと曲がりにくさ
細いパーツや、力を加えると折れやすいような構造のパーツを造形しても、強化された強度と靭性のおかげで、容易に折れたり破損したりすることがありませんでした。IPA洗浄とUV硬化を十分に行えば、そのABSライクな特性が遺憾なく発揮されます。これは、機能的なプロトタイプや、日常的に使用するパーツの造形にも適していることを意味します。
耐衝撃性
多少の衝撃にも耐えうる靭性も確認できました。落下させても、すぐに割れてしまうような脆さは感じられず、実用的な製品造りにおいても信頼できる素材と言えるでしょう。
取り扱いやすさ:低粘度と低臭気
低粘度であるため、3DプリンターのFEPフィルムへの定着もスムーズで、造形中の剥離などもほとんどありませんでした。また、他のレジンと比較して臭気が控えめである点も、作業環境にとっては非常にありがたいです。換気を十分に行うことは必須ですが、不快な臭いに悩まされることが少なくなりました。
まとめ
ELEGOO ABSライク3Dプリンター用レジン3.0 グリーンは、高精度なディテール再現性、滑らかな表面、強化された強度と靭性、そして低粘度と低臭気といった取り扱いやすさまで、多くの点で高いレベルでバランスの取れたレジンです。特に、フィギュアの造形、機能的なパーツの試作、あるいはABSライクな質感と強度を求めるあらゆる造形において、期待以上の結果をもたらしてくれるでしょう。1000gという大容量でこの品質であれば、コストパフォーマンスも非常に高く、LCD/DLPプリンターユーザーなら一度は試してみる価値のある製品だと断言できます。グリーンの色味も、独特の存在感があり、造形物の魅力を引き立ててくれます。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください