透明レジンを使って内部に造形した空洞を作ることでおしゃれに見せる作戦です。
うっかりレジンの抜き穴を忘れていたので中に液が溜まっていますね。
皆さんも造形物を密閉するときは気を付けましょう!w
以前は密閉したものを作るときUV照射毎のZ軸リフトアップ量をタンク液面より上げて、液切りするようにしたこともあります。
ただレジンの粘性が高いのであまり液が切れずに結局内部に封印されてしまうので、結局小さな穴(1mm以下くらい)をあけてスポイトで内部洗浄したほうがきれいにしあがりそうですね。
使用している3DプリンターはELEGOOのMAR2です。
以下は私たちのインスタとツイッターです。
GaSU MaaS
https://www.instagram.com/gasumaas/?hl=ja
Tweets by GasuMaas
OKA-Tech
Tweets by OKA_Tech_C
良かったらフォローよろしくお願いいたします。
#3Dプリンター
#光造形
#水洗いレジン
#3Dprinting